0120-960-456
土曜・平日 10:00~18:00(不定休)
品川相続サロン
〒140-0002 東京都品川区東品川2-2-20
天王洲オーシャンスクエア22F
梅田相続サロン
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1-8-17
大阪第一生命ビル11階
新着情報INFORMATION
私共の強みSTRENGTH
長年の信頼と実績
日本経営ウィル税理士法人は、創業53年の歴史を持ち、これまで多くのお客様と共に、その二世代、三世代に亘る相続・事業承継への対応や、その家業・事業の永続発展を共に追及してきました。
「東京品川・大阪梅田相続サロンREXIED」では長年の信頼と実績で培った知識、ノウハウを駆使し、安心のご提案、高品質な申告を行います。昭和、平成、令和へ、過去の様々な税法改正を経験した熟練スタッフと次世代を担う若手スタッフが連携し、長期のアフターフォローを可能としています。

相続サロンのおすすめポイントPOINT
一般的な税理士事務所 法人や個人事業の申告を主に扱う |
相続税専門の税理士事務所 相続税申告に特化 |
相続サロンレクシード 相続税専門の税理士が担当 |
|
---|---|---|---|
相続税の計算 納税の対応 |
相続税は専門外のケースが多く、財産評価や納税資金確保で検討が不足していることも…![]() |
相続税の専門知識があり、相続税の申告は万全です![]() |
相続税の専門知識があり、相続税の申告は万全 所得税など各種税負担を考慮した財産の活用などを、専門家として多角的な視野で提案します ![]() |
円満な承継 争族の対策 |
法人や個人事業の申告を通じて家族のご希望を知っているが、対策の経験が不足していることも…![]() |
相続税についてのアドバイスは可能だが、家族の意見とりまとめは相続人代表に任されることも…![]() |
家族会議の場を提供し、ご家族に寄り添いながら、専門家として争族対策をお手伝い。お付き合いのある顧問税理士と協同で対応も可能です![]() |
事例紹介CASE
-
税務調査を受けないためのポイント
ある日突然かかってきた一本の電話から相続税の税務調査は始まりました。自宅で遺された財産を確...
-
長男にだけ財産を譲りたい
ある方からの紹介で、田中さん(仮名)という方が来社されました。田中さんは、田中さんの父から...
-
社会や次世代のために貢献したい
阿部さん(仮名)という70歳の方が来社されました。阿部さんは、戦後に、金属加工の小さな会社...
お客様へ5つのお約束PROMISE
-
名跡・祭祀・家業・家産の永続を私共の使命と位置づけ、誠心誠意取り組みます。
-
お客様の悩み・問題を迅速に解決することで、お客様の満足度向上を常に目指します。
-
税務調査の実施や申告内容の修正を求められないよう、高品質の申告を徹底します。
-
お客様にとって最適な申告、ご提案を見出すまで、妥協はしません。
-
誠心誠意対応し、安心とくつろぎの時間を提供します。
0120-960-456
土曜・平日 10:00~18:00(不定休)
品川相続サロン
〒140-0002 東京都品川区東品川2-2-20
天王洲オーシャンスクエア22F
梅田相続サロン
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1-8-17
大阪第一生命ビル11階
よくあるご質問FAQ
- 相続について相続人の一人の申告もれによる修正申告で、他の相続人に追加納税が生じたとしても、加算税や延滞税まで負担しなければならないのですか。
-
相続税の申告は、相続人全員が、被相続人(亡くなった方)の財産を把握し、申告を行うことが必要とされています。
いうなれば、全相続人が、等しく相続人としての通常の注意義務をもって、実現可能な範囲で相続財産把握につとめ申告を行う責任を負っているということになります。
そのため、仮に相続人一人の申告漏れであったとしても、他の納税者の方が通帳の注意義務をもって、確認しようとすれば出来た財産を、確認を怠り申告していなかった場合には、等しく加算税、延滞税が付加されることとなります。
ただし、相続人の一人が財産を隠匿し、通常の注意義務でもって財産の捜索をしたとしても把握不可能だったようなケースでは、加算税が軽減される可能性がありますので、疑問が有れば、調査担当者に相談することをお勧めします。
なお、延滞税は、納付が終了するまでの期間に対する利息的な性質を有する税ですので、その納付までの期間に応じて等しく賦課されることとなります。
《参考法令》国税通則法60条、65条
投稿者:小林幸生 役職:税理士
- 相続について相続人の一人の申告もれで相続税の修正申告書を提出することになりましたが、他の相続人に追加納税が生じるのは何故ですか。
-
一人の申告漏れで、他の総則人に追徴課税が生じるのは各相続人の相続税の計算の仕方に関係があります。
次の表をご覧ください。
(国税庁HPより)
相続税の総額は、総遺産総額を法定相続分で案分したものに税率をかけて計算します。
そのため、相続人の一人の申告もれであっても相続税の総額は増加することとなります。
この増加した相続税の総額を、実施に相続人の方が相続した財産の割合で案分して送付すべき相続税額を計算することとなるため、例え特定の相続人の申告漏れであっても、相続財産を取得した相続人全員の税額に影響が生じることとなります。《参考法令》相続税法16条、17条
投稿者:小林幸生 役職:税理士
- 相続について税務調査の連絡があり、資料を見直していたところ、申告誤りに気づきました。調査が行われる前に修正申告書を提出すれば加算税はかからないでしょうか。また、延滞税もかからないでしょうか。
-
税務調査の連絡が有ったということですので、国税通則法第74条の9第1項第4号及び第5号(納税義務者に対する調査の事前通知等)等に定める調査通知は既に行われていると考えられます。
したがって、具体的な調査が行われたことにより、更正を予知して行った修正申告でなかったとしても、5%の過少申告加算税は賦課されます。
また、延滞税は、納付が終了するまでの期間に対する利息的な性質を有する税ですので、その納付までの期間に応じて賦課されることとなります。《参考法令》国税通則法60条、65条
投稿者:小林幸生 役職:税理士
- 相続について修正申告書を提出しても加算税がかからない場合があると聞きました。どのような場合に加算税がかからないのでしょうか。また、その場合は、延滞税もかからないのでしょうか。
-
相続税も、他の税目と同様、自主申告制度を採用していますので、納税者の方が自主的に申告内容を見直し、その誤りを修正した場合には、更正を予知しない修正申告書となりますので加算税は適用されません。
また、税務署が質問検査を行わず、自発的な申告の見直しを促すいわゆる「行政指導」に対応して申告内容を見直し、その誤りを修正した場合であっても、更正を予知しない修正申告書となりますので加算税は適用されません。
なお、延滞税は、納付が終了するまでの期間に対する利息的な性質を有する税ですので、前述のようなケースであっても、その納付までの期間に応じて賦課されることとなります。
《参考法令》国税通則法60条、65条
投稿者:小林幸生 役職:税理士
- 相続について修正申告書の提出後に税務署から加算税の賦課決定通知書と延滞税の納付書が届きました。いつまでに納付すべきという期限はありますか。また、納付が遅れた場合、罰則があるでしょうか。
-
加算税の賦課決定通知書を受け取った方は、その通知書が発行せられた日の翌日から起算して1月を経過する日までに納付しなければならないとされています。また、延滞税は、その額の計算の基礎となる国税(相続税)に併せて納付しなければならないとされています。
なお、速やかに、納付しなければならない税ですが、納付が遅れたことによる罰則は特に定められていません。
ただし、期限を徒過しても納付されていない場合には、滞納している状況となりますので注意が必要です。
《参考法令》国税通則法35条、60条
投稿者:小林幸生 役職:税理士
会社概要ABOUT
東京品川・大阪梅田相続サロンREXIEDは、
日本経営ウィル税理士法人の資産税専門の事務所として、
日本経営グループに属しています。
サロン紹介SALON
相続サロンは、日本経営ウィル税理士法人、行政書士法人日本経営及び各提携先士業等で共同運営しています
品川相続サロンまでのアクセスACCESS
- 品川相続サロンREXIEDは、「天王洲オーシャンスクエア」の22階にあります。
- モノレール天王洲アイル駅、りんかい線天王洲アイル駅から歩道橋を通って徒歩5分でお越しいただけます。
- 専用駐車場がありませんので、お車でお越しの際は、近隣の駐車場をご利用ください。
駅からのアクセス
- モノレール「天王洲アイル駅」中央口・南口徒歩5分
- りんかい線「天王洲アイル駅」B出口徒歩5分
品川相続サロンREXIED
〒140-0002
東京都品川区東品川2-2-20
天王洲オーシャンスクエア22F
(旧天王洲郵船ビル)
TEL :(03)5781-0760(代)
梅田相続サロンまでのアクセスACCESS
- 梅田相続サロンREXIEDは、大阪梅田の中心地、阪神百貨店とヒルトンプラザ(ヒルトン大阪)の間にある「大阪第一生命ビルディング」の11階にあります。
- JR大阪駅、大阪メトロの各梅田駅、阪神電鉄大阪梅田駅から地下道を通ってビルの地下1階に直結、アクセス抜群でお越しいただけます。
- 専用駐車場がありませんので、お車でお越しの際は、近隣の駐車場をご利用ください。
駅からのアクセス
- JR大阪駅 徒歩1分
- 阪神本線大阪梅田駅 徒歩3分
- 大阪メトロ御堂筋線梅田駅 徒歩3分
大阪梅田相続サロンREXIED
〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田1-8-17
大阪第一生命ビルディング11階
TEL :(06)6485-8905(代)/ FAX :(06)6485-8907
日本経営ウィル税理士法人(以下「当法人」といいます)は、当法人の Web サイトにおける情報・資料の内容には万全を期しておりますが、掲載された情報の保証をするものではありません。また、その利用者に対して法的アドバイスを提供するものではありません。 当法人の Web サイトに掲載される情報を用いて行う一切の行為に関連するあらゆる損害などについても理由の如何に関わらず、何らの責任を負うものではありません。
当法人の Web サイトに掲載されるあらゆるコンテンツは著作権法、商標法などにより保護されています。「私的使用のための複製」や「引用」などの著作権法上の認められた場合を除き、無断で複製・転用することを禁止されています。
素材集等で購入した一部の画像などの著作権は、原著者が所有しています。
0120-960-456
土曜・平日 10:00~18:00(不定休)
品川相続サロン
〒140-0002 東京都品川区東品川2-2-20
天王洲オーシャンスクエア22F
梅田相続サロン
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1-8-17
大阪第一生命ビル11階